fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
短かった8月(その1)
インドに戻ってきて初めての更新です。 先週日本を発つとき「郷愁」はなく、「家に帰るんだ」という「安心感」があった。インドも既に5ヶ月で我が心のホームタウンになりつつあるってことかな。それほどインドは色んな意味で人の心を捉えやすい国なのかも知れませんね。 それにしても4ヶ月ぶりの日本は新鮮でした。 期間限定のため、食べたい物もほぼ「詰め込み状態」でとにかく食べる!まさに「餓鬼」と化しておりました、恐ろしい…(笑) おかげで見事に体重も増えてしまった、自業自得だけど。 デジカメで撮影してしまうものは、日本に住んでいらっしゃる方には 「当たり前」の光景ばかり。でも私にはこのスーパーの陳列品の豊富さは驚きと感動でしかなかった…(笑) 20060906022343.jpg
20060906022415.jpg
いつも家事はお手伝いのモティさんにしてもらっていたので、果たして 「主婦復帰」できるだろうか?とかなり不安だったけど、日本では 肉も「焼肉用」「カレー用」など既に用途に合わせて売られているし、 便利なものも多いし、難なくちゃんと主婦復帰できました。それにしても恐るべき「便利王国」日本…(笑) 日本滞在3週間に劇場で3本も映画を観た! ポケモン、カーズ、花田少年史。いやはや日本語で理解できるって素晴らしいですね~。英語もヒンディー語ももっと勉強せねば。 そして、インドに戻る機内であの『ダヴィンチコード』、インドの 『Bluff Master(詐欺の王様)』の2本を観た。 前者は日本に帰って本屋で即購入、そして3日でほぼ連日徹夜して読破していた。色々な意見があるでしょうが、私は原作も映画もそれぞれ楽しめた。後者のインド映画は面白かった!!アビシェーク・バッチャンの魅力いっぱいで、しかも強烈などんでん返しにびっくりし、120%楽しめた。 s-bluffmaster.jpg
何と言っても、日本に降り立ち、インドに戻るまで、母子3人無事にとても有意義に過ごせたことに感謝・感謝。
スポンサーサイト



[2006/09/05 00:58] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<短かった8月(その2) | ホーム | 再びインドへ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/127-dd91c35b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する