fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
お誕生日会
先日、鉄男のお友達の誕生日会をした。 幼稚園の男の子が集まって、その男の子の誕生日を祝ったのだけど、 とても楽しかった~! 幼稚園の子供たち、年齢関係なくとても仲良し。 ほぼ毎日幼稚園でも家でも遊んだりする。 日本でなら公園で遊んだり出来るけど、インドでは暑いし熱射病になりやすいし、デング熱などの媒体となる蚊もいる時期なので、子供たちを屋外で容易には遊ばせられない、という事情もあって、とにかく同じメンバーがよく集まる。 ケーキを用意して蝋燭を立て、[ハッピーバースデートゥユー]を大合唱して拍手!思わず涙もこぼれてしまう光景。 s-IMG_0932.jpg
ケーキはハイアットホテルのチョコケーキとバサントロックにある ショコラという喫茶店のチョコチェリーケーキの二個。 s-IMG_0927.jpg
インドのケーキは少し(かなり)甘すぎるので、デリケートな甘さの日本のケーキが恋しいけど、こちらも美味しかったです。 ちなみに、この記事が公開される頃には、日本でガツガツとケーキを食べまくっているに違いない!(笑) 次回の一時帰国まで、またしばらくの間、日本のケーキが食べられない!と「食べだめ」しておきます!(太る、危険だ…)
スポンサーサイト



[2006/08/16 21:57] | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0)
<<ハウズ・カス遺跡 | ホーム | 4ヶ月ぶりの日本>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/116-74e635f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する