fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
一時帰国
皆様、ご無沙汰しております。
引越しをしたものの、まだ我が家のネット回線は繋がっていないので、インドの新居からは更新できず、「引っ越しました報告」もしないまま、一時帰国してきてしまいました。・・・というわけで、今は日本です!!(笑)

いやぁ、日本は便利です。食べたいもの・欲しいものが溢れており、親も子供も「あれ食べよう!」「これ買おう!」とはしゃぎまくっております。熱いお湯をたっぷり張って、湯船にゆったりと浸かって長風呂を楽しんだり、インドでは出来ない「これぞ日本!」な事柄を満喫しては、「あぁ、日本に帰ってきたねぇ~」としみじみ感じている毎日。

インドの、ある意味不便な生活に慣れきってしまったため、日本の便利快適な生活がどことなく味気なく感じてしまうのも事実。インドの我が家と違って、IH・お湯張り・食器洗い機・セキュリティーなど等、機械化されている日本の自宅。文明の利器の使い方をすっかり忘れている自分がいて焦りました…(汗)

2週間ちょっとの日本滞在、後悔の無いように、日々完全燃焼で美味しい物を食べ、友達に会って過ごしたいと思います。

インドに帰ったら、ネット回線の工事をしてもらわないとなぁ…。インドからの更新はいつになることやら?!
スポンサーサイト



[2009/03/21 01:36] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(11)
カーテン選び
引越しを目前に控え、新居の修復箇所チェックや進度確認、清掃業者の手配、セキュリティー会社の選定、引越し業数社の見積もりなどに加え、現住居の荷物の不要・必要の選別、荷作り等など、毎日が引越し関連の仕事で埋め尽くされている。「・・・とか言って、PC前に座って更新しているじゃないか?!そんな暇があったら、荷作りしろ~!!(怒)」という声が夫A-さんから聞こえてきそうだけど…(汗)いやいや、これも骨休め、ということで…(笑)

先日、新居のカーテンを選んできた。フロアーにズラリ整然と並ぶカーテン生地。
DSC08833.jpg
可愛い物からシンプル、シックな物等など色々あって、かなり目移りしてしまった。でも、すぐに子供達の帰宅時間だし、その後も新居の確認もある。店のおじさんのアドバイスを受け入れ、何とか選んできた。後は完成・取り付けを待つのみ。さぁ、どんな仕上がりになるのかな~、ワクワク。
可愛い葉っぱ模様。色もあれこれ。
DSC08834.jpg
シックなストライプと葉っぱ模様。う~ん、迷う!!
DSC08835.jpg
イメージが湧きやすいように、カーテンレールにかけて見せてくれるのも嬉しい。好きなブルーを選んでみたけど、「ちょっと肌寒い感じだね・・・」と却下。ちょっと見るのと、広げてみるのでは全然印象も異なるんだなぁ、と実感。
DSC08838.jpg

引越しが決まって、どうなる事やら、と心配事ばかりだったけど、何だか新居での新たな生活が楽しみになりつつある今日この頃。インド生活も3年経って、マンネリ化してきた感も否めないし…。4年目で心機一転、新たな地区&住居でインド生活を更に満喫するぞ~。



いよいよ引越しなので、もうこれが現住居からの最後の更新となるでしょう。新居に移ってからは、きっとネット環境もすぐには整わないだろうし、そしたら次回更新はいつ?!1ヵ月後?2ヵ月後・・・?(汗)
というわけで、しばらく更新は出来ないと思いますが、次回は「無事引越し&ネット復旧!!」の報告が出来るよう、頑張ります!それでは、みなさん、暫しさようなら~
[2009/03/06 12:39] | 買い物 | トラックバック(0) | コメント(9)
♪すぐ美味しい。凄くおいしい♪
♪すぐ美味しい、凄くおいしい♪
さて、これ何の歌でしょう?(笑)
正解はチキンラーメンのCMの歌。…今はどうか知らんけど(汗)

日本のチキンラーメンファンの皆さん!皆さんが、喉から手が出るまでに欲しがるであろう物がインドにはあるのです!!それはなんと「インド限定版チキンラーメン」!!
バッタモン(偽物)でもパチモン(類似品)でもなく、れっきとしたインドの日清食品さんからの商品。
DSC08764.jpg

そもそも、今回の限定チキンラーメンは、インドに限った事ではなく、インドネシア・ハンガリー・ブラジルなど世界6カ国のオリジナル・テイストを施した特別企画。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

インドでは去年の夏頃に南インドから販売がスタートされ、デリーを含む北インドでは、少し遅れて10月頃には販売される予定だった。ところが、「予定は未定」のインド・・・(笑)待てど暮らせど、インド限定チキンラーメンに出逢う事はなく、10月は終わり、11月・12月と時は過ぎ、とうとう年まで越してしまい、諦め、もう忘れかけていたちょうどそのころ!先日、とうとう発見しました!!「おぉ~、これだ、これ!!」と怪しい雄叫びを挙げ、スーパーの陳列棚に並ぶチキンラーメン3袋を全部買い占めた私。

家に帰り、早速作ってみた。といっても、袋のレシピどおりに作ったのでは汁無しの「塩焼きそば」風になるので、日本風にスープたっぷりの溶きタマゴ入りにしてみた。
結果から言うと・・・美味しい!!「普通に」美味しい!!
「いやいや、インドに住んで味覚も落ちとるアンタの言う事は当てにならん・・・」とお思いの貴方。本当に美味しいですよ、これ。流石に「インド限定チキンラーメン」と謳っているだけあって、ターメリック(いわゆるカレー味)が効いて、レッドチリのピリリとした辛さも、まさにインド~な味!!
DSC08785.jpg

残念な事に、他のインド製袋ラーメンは、「リピーターになろう!」とまでは思わない物が多い中、これは「また食べたい」と思える完成度の高さ。
一時帰国で、日本のみなさんへのお土産にしたいんだけど、あれ以来何処にも売っていない…(涙)
売っているのを見かけたら、これは絶対「買い!」ですよ~。
ちなみに私は、デリーのバサントロックのスーパーマーケット、マルシェにて購入。あのお味で一袋9Rs(18円)は激安!
インドの日清食品さん、インド限定チキンラーメン、大成功です。もっとあちこちで売ってくださ~い!

おまけとして・・・
「インド限定チキンラーメン」ではないけれど、同じく日清さんから出ている袋ラーメンはこちらもあります。汁なしの焼きソバタイプ。お味は、マサラ味(スパイス味)・カレー味(やっぱり!)・トマト味(?!)の3種類。
DSC05754.jpg

ちなみに、私は日清食品さんの回し者じゃありませんから・・・(笑)
[2009/03/03 23:16] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(6)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する