![]() ![]() |
![]() 私は 3人姉妹の真中よ、しかも 姉とトシゴで 妹は3つ下。構ってもらえなかった 典型的パターンだったかも。学校から帰ったら 話を聞いてもらいたくて お母さんの取り合い・・・だけど 母も忙しくて 背中越しに話を聞いてもらうのみ だったけど 3人で色々遊べたし そんなもんだと 思っていたわ。姉や妹は自分の辛いこともいっぱい聞いてもらってたけど、私は母に負担を掛けないように 心配事とか言わずに我慢してたかな、未だに そこは変わってないわあ。 そのたまにはサイン出たときに 愛情たっぷり注いであげるのは 本当にいいよね。 aroyonsさん一家は それで十分バランスとれてると思うよ。
[2010/09/06 19:04]
URL | デリー食いしん坊クラブ #-
[ 編集 ]
ちーちゃん、ブログ見ていて優しい子だなっていうのが伝わってきます◎ 「真ん中は愛情に飢えている」 実は私は三姉妹の真ん中!! 愛情に飢えてたかな? すごく、放任されて育った気がします(笑) でも、たまに癇癪起こして手がつけられない状態ではありました^^; そんな、昔を思い出して心があったかくなるブログでした♪
[2010/09/06 19:30]
URL | hiro #-
[ 編集 ]
![]() おっ、こんな身近にも「真ん中っ子」がいらっしゃいましたか!? 確かに、DKCさんのように、冷静に他の兄弟姉妹と親の関係を見ている分、自分は迷惑をかけないように、と気遣い上手な心優しい子になる、ともよく聞きます。 チー子もそうかも・・・。家庭の雰囲気丸出しですが(汗)、今日の晩ご飯に私が作った物が、鉄男には不評だったんだけど、チー子は「お母さんがせっかく作ってくれたんだから、チーちゃんはちゃんと食べるよ。美味しいよ。」なんて、優しい言葉をかけてくれました・・・(涙)私への気遣いだったのね・・・(涙) 子育てって、自分はまさに渦中にいるから冷静に見えないんだけど、周りは的確に見ていることって多いよね。また、色々と気がついたことがあれば教えて下さいませ。
[2010/09/07 04:02]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() hiroさんも「真ん中っ子」なんですね。 確かに、チー子も放任されてはいますね・・・(汗) でもその分「その子の持ち前を生かし、活き活きと自分らしく生きていける人間になる」と本で読んだことがあって、その素晴らしい説にすがっておる駄目母です・・・ 日々のドタバタに忙殺されて、昔を思い出すことって少なくなりましたよね。 hiroさんが、ご自身の懐かしい子供時代を思い出し、心が温かくなって頂けたのなら、それだけで十分嬉しいです。
[2010/09/07 04:09]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|