fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
変身!?
ちょっと思い付いたアイデアを実行して、それが見事バッチリ満足な結果になると、そりゃぁ、もう嬉しいですよね!インド生活、ちょくちょくそんな「ご褒美」のような出来事があるので、辛いことがあっても続けられるのかも(笑)

何のことかと言うと、インドはオーダー天国。
ローカルマーケットの軒先でカタカタと足踏みミシンで作業するテーラーさんが、ただの1枚の布から、希望通りに素晴らしい物を作り出してくれるのだ。そんな我侭オーダーメイドにも関わらず、お値段は驚くほど安いのがこれまた有り難い。

首は1本しかないのに、私はやはためったら「襟巻き」が好きである。スカーフ・ストール・ショール・マフラー等など、巻物大好き。
先日、ジャイプールのブロックプリント工房にてドゥパタ(ヒンディー語で「ショール」の意味)の元となる布を2枚購入。
DSC01614.jpg

でも、今回は襟巻きにするためではなく、別物を作ることを閃いた。
それはこちら!!ジャジャ~ン♪
カーテンです!
DSC01622.jpg
カーテン、と言うよりは「暖簾」といった方が相応しい形かもしれないけど…。
布に縫い付けた紐を突っ張り棒に結びつけるだけ。
DSC01626.jpg
ドゥパタの布は長さもたっぷりあるので、半分に切って使うと、ドゥパタ1枚からカーテンが2枚作れるのもお得感があるじゃないですか、奥さん!(笑)
しかも、幅には加工なしで、間口にもちょうど良いサイズっていうのが、またまた嬉しいじゃないですか、奥さん!(笑)
…出た、怪しいセールス口調(汗)


日本の自宅の明り取り窓に取り付けて、ヒラヒラとブロックプリントの模様が太陽に透ける様子を思い浮かべて、一人ニヤニヤ顔(怪しい…)
辞令も出ていないのに、最近やたらと「いつ帰っても後悔の無いように…」が口癖で、インドの現我が家用にではなく、日本の自宅用に色々と買ってしまう自分がいる(汗)

巻物天国のインド。可愛いドゥパタも沢山ある。ドゥパタ布で暖簾を作ると、これまたインドチックで素敵ですよ!お試しあれ!!

スポンサーサイト



[2010/03/16 23:02] | 買い物 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<お腹の健康に!! | ホーム | ネパール旅行~3日目~>>
コメント

おお、素敵じゃないですか。おじゃまになった後なので、あ、あそこにかかってるんだな、って想像もできてなんだか楽しいです。
私も昨日、一人でにやけてしまうような逸品を購入しました。そのうち日記で紹介したいと思います。こういうちょっとしたことがあるからやってけるのよねえ、なんて一人納得したり…。でも、現地の物を楽しめるっていうのもある意味性格によるし、すごくアドバンテージだと思います。楽しみが数倍違うもんね。
[2010/03/17 17:43] URL | zeba #- [ 編集 ]

v-63<zebaさん
お褒め頂きありがとう~!
そうだよね、確かに実際に訪れた場所だとイメージも沸くし、親近感が持てるよね。
私もそうだよ~。zebaさん宅やザンジバルの街の写真を見ると、「あぁ、あそこかぁ」なんて近くに感じるもん。
それにしても、クールなzebaさんが思わずニヤけてしまう逸品とは?!楽しみだわ。日記の更新をお待ちしております(笑)
[2010/03/20 03:33] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/642-29af27f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する