fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
神様流し
先日の朝、チーコを幼稚園へ送っていく時に、面白いものを見かけた。「面白い」という表現はふさわしくないのかもしれないけど・・・(汗)
トラックの荷台に山と詰まれたヒンドゥーの神様達。ドゥルガ女神やシヴァ神を始め、ヒンドゥー教でも人気のある神様の像が載っているのだ。しかも朝から目がチカチカするほどの鮮やかな原色。
DSC09357.jpg

急いでデジカメを取り出し撮影する私を不審な目で見るドライバーさん。そんな視線を感じ、「あれ、凄いね。何かお祭りでもあるのかな??」と聞いてみた。すると、
「あれは、どこかの寺院で使われて、任務を終えた神様像で、ヤムナ川に流されに行くんですよ。」と教えてくれた。

そうかぁ、ヤムナ川に流されるのかぁ・・・。日本の雛流しや燈篭流しみたいなもんかな、と思うものの、日本とは違って、環境破壊や水質汚染を避けるために下流で回収作業などはしていないだろうな。・・・ってことは、過去に流された何百・何千・何万の神様像がヤムナ川の底に沈んでるってことだろうか・・・。ダイビングしたら怖そうやなぁ・・・(恐怖)

なんてことを朝から考えてしまったのでした。しかも頭の中は「ドナドナド~ナ ド~ナ~♪」のBGMが低く流れておりました。角を曲がって遠ざかっていく神様達。さようなら。輪廻転生して、またどこかの寺院でお目にかかれることを祈っております。
DSC09358.jpg
スポンサーサイト



[2009/05/18 22:47] | 町の様子 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<プール日和 | ホーム | ロシア料理>>
コメント

ダイビングしたらほんまに怖いで~(泣)
日本みたいに、笹の葉に乗せて・・じゃなく
ドボン!ドボン!って、川に落としてそうやしさ。。
ヤムナ川、おそるべし・・
ということは、私は神様エキスがいくらか抽出された
とってもありがたい水を浄水して飲んでるのね。
これぞ、インド名水100選!ありがたや~
[2009/05/19 14:15] URL | matatabi #- [ 編集 ]

v-508<matatabiちゃん
そうやなぁ、言われてみれば、ご利益の溶け込んだありがたい水ってことやなぁ~(笑)
でも、怖がりの私にとっては、神様の沢山沈んでいる川底の図はホラー以外の何ものでもないわ・・・
アカンねん、人形系のホラー話・・・。でも気分的にちょっと涼しくなったわ(笑)
[2009/05/21 06:14] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/554-1d7968d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する