![]() ![]() |
![]() その後どうなさっているのかしらと思っていたところでした。 かわいいねえ~、ピーちゃん。それに、お兄ちゃん、お姉ちゃんの殊勝さに何より うるうるきちゃう。え~もん、読ましていただきました ![]() ママもこれからまだまだ無理はしないでくださいね。産後のひだちはその後もついて 回るっていうし、3人目といえども無理は禁物です! ピーちゃんが落ち着いたら是非ザンジバルへ!ゆっくりデートができるように3人 まとめて(まとめたらあかんか・・・)、面倒みちゃいますよ~。
[2008/05/19 17:19]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
おめでとう!!
かなりご無沙汰していました。 遅くなったけど、出産おめでとう! 帝王切開で大変だったみたいだけど、母子ともに元気そうで安心しました。 ピー助くん、かわいい!! 髪の毛のフサフサ感からすると、お母さん似かしら?? いやいやあの筋の通った鼻はお父さん似?? 写真から、賑やかな様子が伝わってきて、温かい気持ちになりました ![]()
[2008/05/19 18:29]
URL | yoko #-
[ 編集 ]
遅ればせながら、おめでとうございます!!
ご無沙汰しています!かわいい男の子、ご出産おめでとうございます! ずっとブログで経過を読ませていただいたいたので、感動してしまいましたー。 インドでの出産、本当にお疲れ様でした。 ピー助くん、あたたかい家族に囲まれてすくすく育っていくことでしょうね!! とにかくお体大切にお過ごしください! aranyosちゃんらしい日記・・・この一ヶ月,あっという間だったね。 私もそんな日々になるのかな・・・? それにしても,あったかい家族。鉄男くんもちーこちゃんもえらいね。 私もnatsuに寂しい思いさせないようにしなきゃ。 aranyosちゃんの家族,見習うことだらけだわ。もちろん,旦那にも台所,立ってもらわなきゃ!! 一日も早く傷が治りますように・・・。
[2008/05/19 21:31]
URL | natsumama #-
[ 編集 ]
はじめまして
はじめまして まずはご出産おめでとうございます。 時々のぞかせていただいています。 インド駐在を終えて10年目になります。ニューデリーも随分変わりましたね。 バサントに住んでいましたが、あんなイタリアンができていて驚きました。 でも、駐在員の方々の暖かさや、あの地で深まる家族の絆は今も変わらず続いているんですね、うれしいです。
[2008/05/19 22:29]
URL | さくら #-
[ 編集 ]
おめでとうございます!
こんにちは。 新しい家族のご誕生、おめでとうございます! 母子共にお元気そうでなによりです。 とはいえ、無理なさらないように お身体、お大事にして下さいね。 ちーちゃんも、すっかりお姉さんになったのでしょうね。 会ったら、きっとびっくりしちゃいますね。
[2008/05/20 01:51]
URL | オニユリ #-
[ 編集 ]
ピー助、お誕生日一ヶ月おめでと!! 友達とピー助の取り合い(笑)をして、やいのやいの 言ってたのが昨日のことのようだわ~ ほんとに赤ちゃんって、幸せな気持ちにさせてくれるよね☆ 家族のあたたかさが日記からジュワジュワーと伝わってきて 数年前にどっかに忘れてきた、家族への思いやりの気持ちを再び! と強く心に誓ったわ~ありがと! ピー助、またおばちゃんがお乳あげるからねぇ~待っときや~(うっしっし)
[2008/05/22 18:38]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
![]() お久しぶりです。今までのコメントにきちんとお返事できずすみませんでした。 兄弟って良いなぁ、と最近またしみじみ思います。鉄男&チー子、小さいながら新しく生まれた弟を大事にしようという姿勢が見られます。 ザンジバルでの子守の申し出、凄く有難いです。実現したら、zebaさんのお嬢ちゃまと 一緒に遊べるね。楽しみです。 ![]() 久し振り~!喉の調子はどう? そうそう、私に似て髪の毛フサフサだよ。でも、今のところ、毎日のように顔が変わっている気がするから、どっち似かまだ分からないなぁ。でも、生まれたての顔は鉄男が赤ちゃんの時の顔にそっくりだったよ。流石兄弟だね。 一時帰国したときには、また「例の場所」で是非会いたいです。 ![]() インドでの出産、まさに「案ずるより産むがやすし」でした(笑) ピー助、騒がしい兄姉のいる環境でもぐっすり寝ているし、たくましく育つと思います。 体は歳のせいもあるのか(?)、上二人の時よりも回復が遅いです…ボチボチやっていこうと思います。お気遣いありがとうございます。 ![]() natsumamaさんも、もうすぐだね~!!私も楽しみです。 もしかして今頃もう生まれているとか?! natsuちゃん、きっと女の子だし、「お姉ちゃん」したくてたまらないようになるんじゃないかな?「おむつ持ってきて~」とかお手伝いを頼むと喜んでやってくれるよ、きっと(笑) natsumamaさんの旦那さま、優しいからきっといろいろとやってくれるよ。コツは上手くおだてることでしょうか(笑) ![]() はじめまして。初コメントありがとうございます。 そうですね、おっしゃる通り、海外生活では邦人同士のつながりが強くなり、温かさを感じることが多いですよね。そして、家族の絆も強くなる。5人で仲良く暮らしていきたいと思います。よろしければ、また読みにいらしてください。コメント大歓迎です。 ![]() ご無沙汰しています。そうなんです、あのチー子がお姉ちゃんになったんです。 とにかく嬉しくて仕方ないようで、色々と世話を焼いてくれます。本帰国したら、今度はピー助がオニユリ先生にお世話になりに行きます、よろしくお願いします。 ![]() 遅ればせながら、温かい雰囲気が伝わってくる良い写真だったので、またたびちゃんとのツーショットを使わせてもらいました。「ピー助の取り合い」の末の写真ですが…(笑) また抱っこしに来てや~!念力でお乳出してください(笑)
[2008/05/22 20:07]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|