![]() ![]() |
![]() わかります!!
ご無沙汰してます!!御元気ですか??!! この話、すごいわかります!! 私自身は経験ないですが、友人マダムにはよくあります。 やっぱり、車内がガソリンくさかったりするらしいです。そういうことはないですか? ダイレクトに、ドライバーさんに、「最近減りが多いけど、どうして?」と 聞くのが一番らしいです。プレッシャーを与えてみるのがいいよーと聞きました。 早くもやもや晴れるといいですね。
[2007/07/16 00:42]
URL | のんたん #-
[ 編集 ]
久しぶり~!!元気ですか?? 私がインドにいたときは、ドライバーさんに走行距離をノートにつけさせていましたよ。 彼もそれが習慣になっていたので、一日の終わりに必ずチェックしていました。 ガソリンを満タンに入れれば、どれくらい走ったかわかるしね。 私は面倒だったので、ノートの点検も一ヶ月に1,2回ほどしかしてなかったけど、 ノートをつけることで、不正はできないよ!という無言の圧力になってたのかな?と 思います。 のんたんさんが書かれてるように、直接聞いてしまうのもいいかもしれませんね。
[2007/07/16 08:23]
URL | yoko #-
[ 編集 ]
よく聞きます!
こんにちは!ガソリンの話、バンガロールでもよくあります。 信頼していたドライバーさんにガソリンを抜かれていたと 後でわかってショックだった友人もいました。。。 なんと、日本人のドライバー同士(顔見知り)が結託して 盗んでいたという話しも!! 我が家では夫が厳しくチェックしているのですが、 肝心のドライバーが続かず、今ドライバー探し中です。 信頼できる使用人を雇うの、難しいですよね。。。 どうしたらいいでしょうかね
そー、モヤモヤしますよね。 おんなじ事を感じる時が、たまにあります。 そんな時は、「またかー!、この前入れたばっかりだろ!」って言ってやります。 そーすると、運転手は、今週はいろんな所に行って走行距離が長かった、 とか何とか、言い訳を始めます。 その後は次回の給油までの間隔が長くなったように感じます。
[2007/07/17 02:38]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
ウチも最近減りが早いよ。原因の1つはエアコンだと思う。今月に入ってからドライバーに「一人の時はエアコン使わないで」と何度か言いました。それと、暑いけど普段はレベル2にしてあります。ピックの時は子供達に「暑いよ~」と言われるので最大のレベル4にするけど。 私もyokoちゃんと同じで勤務時間と走行距離を毎日ノートに書かせてます。おかしいと思ったら、すぐ本人に確認できるし。 早くモヤモヤ晴れるといいね~!
[2007/07/18 01:34]
URL | コノ母 #-
[ 編集 ]
![]() こちらこそご無沙汰してます。おかげさまで私たちは元気です。 のんたんさんのM日記も読ませていただいているので、お元気な様子が伝わり 安心しています。 ところで、車中がガソリン臭いことは一度もないのです。そして運転手さんにも何回も 「なんでこんなに燃費が悪いんだろうね、心当たりない?」と聞いてみても、「故障かなぁ。点検に出したほうが良いんじゃないですか?」と逆にアドバイスされるくらいで(笑) お陰で「燃費悪い」というコメントつきで点検に出しました。 すると、燃費が悪くなるような原因箇所があったのです!!!(驚) なので、「人を疑う」というモヤモヤからは解放され、スッキリしました。 あとは次回の給油時に燃費が元に戻っていれば、万事オッケーです。 ご心配をおかけしました。 ![]() 久しぶり~!!こちらはみんな元気です。yokoちゃん母子の元気な様子もHARUちゃんから聞いたよ~。 いつもながら的確なアドバイスありがとう。私も早速、走行距離のチェックを習慣にしてみます。ところで、yokoちゃんの元運転手さんのBさん、ちょくちょく会うよ。皆さんによろしく、と笑顔で言ってました。今はあごひげを伸ばしていて、ちょっとワイルドになってるよ~(笑) ![]() そうですか、バンガロールでもよくある話しなんですね。やっぱり日頃のチェック体制が大切なんでしょうね。そしたら疑うような嫌な思いをお互いにせずに済むものね。 tomatoさん宅もドライバーさん、長続きしないんですか・・・その苦労、まさに人事とは 思えません(涙)うちもインド1年半にして7人目だし・・・ でも、コロコロ変わるのは最終的にぴったりな理想の人に出会う必然過程だ、と ちょっと強がって思い込むようにしています(笑) お互い、信頼できるベストな運転手さんに巡り会えると良いですね。 ![]() グルガオン子さんも同じように感じる時があるんですね。やっぱりモヤモヤしてしまいますよね。 でも車両点検の結果、燃費不良の原因が解明されたのです。車専門家のグルガオン子さんにならすぐおわかりだと思いますが、インジェクターの目詰まり、着火タイミングのずれ が明らかになりました。 今はとても嬉しくて、すっきり晴れ晴れとした気分です。疑ってしまった事をとても申し訳なく思うけど、これからは疑わざるを得ないような状況を作らないように、私自身も積極的にチェックしようと思います。 グルガオン子さんのドライバーさん、なんだか、オチャメですね。「ヤバッ!」と思ってるのかな(笑)
[2007/07/18 01:37]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() そうだね、エアコンも確実に燃費悪化の原因のひとつだよね。 特にインドは外気温が高すぎるから、余計に悪くなるよね。 エアコンの「レベル」、私も今では普通に使ってるよ(笑)また使用頻度の高い表現を 覚えたら教えてね~!yokoちゃんとコノ母さんに見習って、私も早速チェックノート作ってみるね。
[2007/07/18 01:44]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/07/18 11:51]
| #
[ 編集 ]
![]() コメントありがとうね。今は盗難の疑惑がなくなったお陰でスッキリしましたが、 ホント人を疑ってしまうという事はストレスだよね・・・ これからは自分のためにもちゃんとメーターチェックします。 いつもながらアドバイスありがとうね! ちなみに、Mさんの旅行記続編楽しみにしていま~す!
[2007/07/20 05:56]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|