![]() ![]() |
![]() あれれれ~。いつの間にか7代目探しの旅が始まってるう。 でも、いろいろもめにもめて別れがある中、すっきり円満(?)にさよならできたのは 救いなのかもしれないねえ。それもこれまでの「付き合い方」の結果の現れだろうし。 7代目さん、長く続く人とのご縁がありますようにとこちらから願っておりますよん。
[2007/04/12 17:08]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/04/12 17:40]
| #
[ 編集 ]
aranyosさんは酷い雇い主ではないと思いますよ~ 仕事が特別ハードな訳ではないし、 ドライバーさんとちゃんとコミュニケーションをとっているし。 コミュニケーションをとっている分、 ドライバーさんが代わる時の痛手が大きいのだと思います。 突然辞めてしまうのは ドライバーに限らず、会社でも、他の場でもあるし、 めげないで~ でも、毎回、参っちゃうよね。 ドライバーさん探しの役にも立たず、ごめんね。
[2007/04/12 23:59]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
どひゃ!!!!展開が早過ぎて目が回っちゃいません??? やっぱり若い人ってどこの国でも同じなのですね。。。w でもさ、ちょっと納得な部分も。。。だってかっこ良かったんだもん!笑。 だけど、運転が好きじゃないっていうのは『なんでやねん!』ってベタな突っ込みをしたくなるけど。笑。 それにしても、ほんとインドだなぁ。。。 あらら。。。 しばらくぶりに見てみたら、ドライバーさん変わっていたのね。 私の知っているアシフさん、いい人だったのに。。。 子供たちにも優しかったのに残念。 インドではドライバーさんは不可欠。 いい人に巡り会えるといいですね。
[2007/04/13 09:29]
URL | yoko #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/04/13 21:15]
| #
[ 編集 ]
![]() そうなのよぉ、いつの間にか7人目探しだよ~(涙) でも、周りの日本人のお友達もドライバーさん探しをお手伝いしてくださったり、 私の愚痴を聞いて「そうだよね~でも大丈夫だよ」と共感し慰めてくれたり、 ホント皆さんのお陰で救われています。 zebaさんもいつも見守ってくれてありがとう。「離れていても心は1つ」何だかそんな気がして嬉しいです。 ![]() ありがとう、ホントHARUちゃんと会って話を聴いてもらうだけで癒されます。 めげないわ、頑張るよ! コミュニケーション、とってますねぇ・・・。今回は特にイケメンという事もあり、「彼女はいるのか」「結婚の予定は」とかストーカーみたいに訊いたから、怖がられたかもね(笑) HARUちゃんが「役に立たない」なんてとんでもないです!貴方様の場合、居てくれるだけで、話を聞いてくれるだけで、それだけで十分助けてもらってます。ありがとう。 ![]() 展開の早さ、悲しいかな、もう慣れっこです・・・(涙) それにしても「だってカッコよかったんだもん!」って・・・(笑) そういうchaloさん、オチャメです。 「運転好きじゃない」には私も思わず「何でやねん!」と心の中で突っ込みいれました。 今回のようなことが「インド的」かどうかは分かりませんが、長い駐在期間にも関わらず 一人もスタッフが変わらないでおられる方々の例もたくさんあるので、一概には言えませんね。 あぁ、やっぱりただ単に私の運が悪いってことかも・・・(涙) ![]() そうなのよ~、アシフさん良い人だったのに・・・ いつでも戻ってきてくれれば、私としては大歓迎ですが戻ってきてくれないかなぁ。 ホテルの庭で子供たちと遊んでいた姿や、yokoちゃん宅のBさんと仲良くお喋りしていたこと等など懐かしいです。 ホント、次は長く続く良い人と巡り会える事を切望します。
[2007/04/13 22:33]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|