fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
ゴア旅行2~ホテル編~
気温15度以下のデリーを飛び立ち、30度以上のゴアに降り立つと
もうそこは同じ国にいるとは思えない「夏」があった!飛行機に乗る前は長袖2+ジャンバーと3重がさねだったのが、ゴアに着くなりこの恰好。タンクトップ一枚!
DSC00223.jpg


ところでゴアのベストシーズンは11月から2月まで。この時期のホテルはどこも目玉が飛び出そうなほどに高い!やっと予約の取れた私たちのホテルも例外なく高かった…今まで泊まった中で最高額。
でも、内容も良かった!ここもお勧め度100%!

ホテルの全体的な雰囲気は中世ポルトガルをイメージした作りになっていて、それプラス南国リゾートの趣。
中庭とプールを囲んでコテージ風に部屋が並ぶ。
DSC00248.jpg

DSC00492.jpg

DSC00235.jpg


あちこちにフレスコ画がかけられていて、個室にも。
DSC00259.jpg


ベッドの上にはこちらのフレスコ画が。でもいくらなんでも受刑シーンはないだろうに… 怖い夢を見そうだ(汗)
DSC00263.jpg


アメニティーグッズも気が利いていてGOOD。
DSC00417.jpg


滞在中は好天に恵まれ、連日プールで泳いだりベンチで寝転がったり。
プールに入りながらバーも楽しめるようになっている。
DSC00245.jpg


ジムもあり無料で利用できる。ちなみに5キロ走行をベルトでやってみたけど駄目だ~。日頃から運動せねば…
DSC00487.jpg


子供コーナーもあって、我が子もよその子供さんとご機嫌で遊ぶ。
DSC00285.jpg


レストランには鉄男の大好きな「玉子コーナー」もあって、お好み玉子料理を作ってもらえる。
DSC00485.jpg


ビュッフェも色々あってどれも美味しい!そんなこんなで朝からついつい食べ過ぎてしまう。そしてプールで寝そべる。
これじゃアザラシだ…(涙)
DSC00486.jpg


ちなみに行きの飛行機でA-さんの隣だった人が、こちらの系列ホテルのマネージャーさんで「これから泊まるときは言ってね!安くするよ」と
嬉しいお言葉!良い知り合いが出来た~(笑)

情報として
Hotel Lemon tree amarante
Calandom地区の大通り沿いで、徒歩でショッピング・レストラン・ビーチと全て行ける最高の立地。


The second report is about the hotel where we stayed.
This hotel is quite new and just opened few days before from our visit. The hotel has atomosphere like middle century of Portugul, with so many fresco pictures on the wall, and ofcorse typical
tropical resort!
They have fitness room, good resutaulant inside and outside
also, kids playing corner, and pool with bar!
The rocation is the best because we can go shopping, restaulant, and beach by walk for just few minutes.
You can get more information about this hotel HERE!
スポンサーサイト



[2007/01/03 14:06] | インド国内旅行 | トラックバック(0) | コメント(3)
<<ゴア旅行3~食事~ | ホーム | ゴア旅行1~国内線~>>
コメント
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

ゴア旅行いいですね。
良い所だとは聞いているのですが、残念ながらまだ行ったことがありません。
aranyos さんの旅行記を見てますます行って見たくなりました。
[2007/01/06 11:59] URL | patjal #z8VLPzT2 [ 編集 ]

ほんとにここはインド?素敵。なんだか、タイのプーケットやクラビを思い出すわ。素敵なホテルね。きっとホテルチョイスも良かったのね。 ポルトガル様式と言うことは、過去に植民地だったのでしょうか。?(歴史音痴)
[2007/01/06 18:07] URL | yoccky #- [ 編集 ]

e-365<patjalさま
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もネット上&実生活でもよろしくお願いしたします。

ゴア旅行良かったですよ。是非一度行かれてみては?
デリーとはまた全然違うインドを感じられて新鮮ですよ。

e-365<yocckyさま
ホテルは土壇場の予約だったので、ここしか取れなかったんだけど、
運が良かったのか、気持ちよく過ごせました。
ゴアは451年間もポルトガルの植民地だったところで、色んな場面でそれを感じることが
ありました。またポルトガルチックな町並み等についてゴアレポート続きます!
[2007/01/08 14:51] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/212-02c7c86c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する