![]() ![]() |
![]() インド映画のコレクション、素晴らしいですね。 ところで、インドで購入したDVDなどの場合は 英語で聞くか、英語の字幕で鑑賞しているのですよね?
[2006/07/30 00:59]
URL | Haru #-
[ 編集 ]
映画観るのも大変・・・
Haruさま インド映画のDVDは凄いですよ。 字幕が15言語ほどから選べるの! 英語・ベンガル語・テレグ語・タミル語・マラヤラム語・カンナダ語・アラビア語・グジャラート語・フランス語・スペイン語・ドイツ語・マレイ語・イタリア語・ヒンディ語・オランダ語!? 凄いよねぇ。さすが多民族・多人種国家インドです。 私がインド映画を観るときはお恥ずかしながら、前準備が必要です。 まず、観たい映画をボリウッド映画ファンの方の日本語サイトで検索し、 大体のあらすじを把握して、それから英語の字幕で観るのです。 そうすると、大体の話が分かっているので、「あぁ、これがあの場面か」と理解できるというわけ。でも字幕を追いかけていると肝心の映像が見れなかったりするのでつらいところです。 ヒンディー語で直に理解できればどれ程良いか・・・ と思ってヒンディー語を勉強したいのです。 Haruさんならマレイ語ができるから、マレイ語の字幕でオッケーでは?? 今度おためしにお貸ししましょうか? やっぱり英語。それも字幕で見るのですね。 私のマレー語(厳密にはインドネシア語)なんて、日常会話だけなので、字幕はとてもとても・・ 以前「音声、英語。字幕インドネシア語」で映画を見て、ひじょ~に苦労しました。 ヒンデイー語を勉強するのは、現地の人との交流の為と思っていましたが、それに加えて映画鑑賞もあったのですね。素晴らしい。 ところで、インド映画にはまったのはいつからですか?前のブログに載っている?
[2006/07/31 02:31]
URL | Haru #-
[ 編集 ]
インド娯楽
Haruさま インド映画にはまったのは5月からかな。 まだまだ私のいんど映画歴は短いですが、インドに来たら絶対インド映画を楽しもうと 思ってたので日本にいるときからの楽しみでした。 実はついさっきDVDをまた観終わりました!明日のお弁当作りもあるのに夜更かしして・・・ 今日のも凄く良かった!また感想を紹介しますね。 ちなみに、私の観たインド映画の紹介は「カテゴリー」の「インド娯楽」をクリックすると 見られますよ! 観たいのがあれば言って下さい、いつでもレンタルオッケーです! ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|